初めて起業を考え出した人へ
当スクールでは、
初めて個人での起業を考え出した方へ、起業について学ぶ機会を提供しています。
親も周りも会社員で、個人事業やビジネス、経済について全く触れたことがない人にとって、起業とはハードルが高く、全く別の世界に感じると思います。
そんな方へ、普通の人が行うビジネスの基本について教えています。
会社員、学生、主婦など、ビジネスなんて全く初めての方へ向けた起業スクールです。
起業を学ぶ3つのステップ
0.準備:Facebookライブ、YouTubeで動画を見る
無料で配信しています。興味のあるテーマのLIVE配信、動画を探してご覧ください。
Facebookライブ: https://www.facebook.com/suenamilive
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCr5ANQoqSa1PVJrfRjupPFw/

2.探求:社会を豊かにする
普通の人の「起業 解説講座」に参加
教科書の内容をより深く解説致します。
ただ単に知識を得るだけではなく、参加者それぞれの状況に具体的に落とし込むことで、実際に成果を上げてもらいます。
教科書を購入された方へ御案内しています。

3.実践:個別 起業コーチングを受ける
実際に一緒にビジネスを作っていきます。
月に一度以上のヒヤリングと無制限の相談が可能です。
解説講座に参加した方に御案内しています。
若干名受付中:ご希望の方はお問い合わせください。
講座、グループコーチングの日程
受講生の声
中垣英美様
レンタルスペース/薬膳教室 koyomi ホームページ
- 今回あなたが手に入れたもの
- 人に与える取り組み(お金ばかりでない部分)が、自信を持って提供できるようになった。
- この講座で手に入れたもので、あなたの年収が幾ら増えると期待しますか?
- 100万円ぐらい。
- 機会があればご友人に今日の講座のことをお話ししますか(1〜10)?
- 10(極めて高い)
内田民子様
ハルニレ森の案内所 ホームページ
森(自然)と人を繋ぐ場所。
森や自然の中を活動のベースにおいて、森歩き、写真撮影、星詠み鑑定を行っています。
当スクール発信情報のチェックは
Facebookライブ、YouTubeにて発信しています。
是非、いいね!チャンネル登録をしてご活用ください。
最新のブログ
- 自分ビジネスを見付ける「人生の棚卸しワーク」30代、40代で起業を考えている方へオススメします。 この動画を見ながら、人生の棚卸しワークを一緒にやってみま […]
- 2023年 お年玉プレゼント2023年 お年玉プレゼント 2023年、明けましておめでとうございます。 この記事をたまたまお読みのあなたに […]
- [受講生の声]起業の教科書 解説講座(2022年11月25日(金))令和4年11月25日(金)、普通の人の起業の教科書 解説講座を開催致しました。 本講座は、教科書の解説と共にグ […]
- 個別起業コーチングの感想:内田様当スクールの個別起業コーチングを受けている 内田民子様(Instagramはこちら、主に写真撮影と星詠みをされ […]
- ファシリテーションのコツ 〜会議、組織作り、イノベーションから公教育まで〜起業する人は一度は迷う。値段の付け方について解説しています。 同じ釜の飯を食う ファシリテーションとは、共通認 […]
当スクールが目指すもの
当スクールが目指す起業は、一攫千金のビジネスを狙う物ではなく、また、いわゆるベンチャー起業やスタートアップと言った新しい産業を興したり、社会変革を興すような起業でもありません。
普通の人が、自分の才能と資本(経験や人脈、環境、境遇)を活かして、地域が必要とする事業を普通に行うことを言います。
しかし、結果的に地域社会は豊かになり、新しい産業が産み興されることもあります。
お金を外部から稼ぐために、住んでいる人が不便を被るような事業ではなく、住んでいる人が最も恩恵を受けるような事業が増えていけば幸いです。
代表ご挨拶
末次 克洋
すえなみ かつひろ
ご挨拶
すえなみ起業スクール 代表
オープンシェアオフィスSENSE 発起人代表
すえなみブッシュクラフトスクール長野 代表
私はごくごく普通の経歴を歩んできました。
愛知県内で進学校に入り、地方国立大工学部を卒業、一部上場企業に技術者として入社。
普通と言いましたが、今の世の中から見ると恵まれていた方かもしれません。そのまま普通に会社員として仕事をしていれば、お金に困ることなく、人並みの生活をしていたでしょう。
特に意識していたわけではないですが(どちらかと言えば独立心が強い方で先生や上司からは生意気言っている世間知らずの若造といった印象だったと思いますが)、人生の分岐点では、安全な立場を選んで確保してきたと思います。
そこから一大決心をして、長野県の中小企業へ転職。
そして、その企業も辞めて、自分で起業し、いろいろと実験してきました。
どんな実験かというと、「我がままに生きることで生きていけるのか?」という実験です。
なんとも我がままですね。
しかし、私は知りたかったんです。
起業したらどうなるのか、自分で物事を始めるってどういうことなのか、社会の仕組みはどうなっているのか、働くってどういうことなのか。
このスクールは、こうして実験してきた結果を元に作られました。
人の人生は、作られたレールを選ぶのではなく、自分の好奇心に従って自分だけの道を歩み出した時に初めて始まるのかもしれません。
もちろん、人と違うことをすることだけが良いと思わないし、いわゆる普通の人生であろうと、どんな人生であろうとその人だけの人生を歩いていると私は思っています。
しかし、レールという言葉にはどこか、自分の意志ではなく、人に決められた道を歩んでいるという意図が含まれている気がします。
世間が言う良い悪いではなく、自分が心惹かれることに一歩歩みを進め始めた時に、あなただけの物語が始まるのかもしれません。
私の人生が、あなたの人生の一助となれば幸いです。

スクール概要
名称 | すえなみ起業スクール |
代表 | 末次 克洋(すえなみ かつひろ) |
所在地 | 長野県松本市両島7−1オフィス松本堂1階 SENSE内 |
連絡先 | https://lifedesign.wagamamalive.com/ k-suenami@wagamamalive.com 090-9122-6032 |