捨てられてしまう物を売れる商品に変える7つの方法

「ビジネスについて学んでいる人にとっては当たり前の話ですが、捨てられてしまう物を売れる商品に変える7つの方法はご存知ですか。」

売れない物を売れる商品に変える為に、
・ひとつの基本原則
・7つの方法
・実際にアイデアを出す7つのワーク
があります。

・ひとつの基本原則
商売の大前提は、”人の需要に応えること” です。

売れる商品に変える7つの方法
1.見栄えを良くする
売れる商品を作るための質問
「商品を受け取った人の気持ちがHAPPYになる、パッケージの仕方は?渡し方は?」

2.使う人を探す
売れる商品を作るための質問
「その物を昔使っていたときは、どんな状況だったから使っていたのか?何に使っていたのですか?」

3.見方を変える
売れる商品を作るための質問
・一部を極端に強調してみる
・似ている商品を参考にする
・一部をなくしてみる
・極端に数を多くしてみる
・外国で使うことを想像してみる
・他の物と交換してみる
・ひとつひとつ機能を分解してみる
・反対の使い方をしてみる
・違う分野の物と一緒に使う

4.加工する
売れる商品を作るための質問
「全体の機能はそのままで、今の技術、材料を取り入れて改良するとしたら?今風のデザインに変えるとしたら?」

5.人の見方を仕入れておく
売れる商品を作るための質問
「ネット上ではなく、リアルな場所、物に触れるために、近くで人が集まるイベントはありますか?テレビ、新聞、雑誌、本屋など情報が得られる場所はありますか?」

6.素材レベルに分解して新しい物を作る
売れる商品を作るための質問
「その物を分解すると、どんな部品に分かれる?どんな素材でできている?」

7.需要を作る
売れる商品を作るための質問
「その物が必要とされる生活様式は?世間に紹介する、教える方法は?」

小冊子を無料でプレゼント

ざっと概略をお伝えしましたが、
・ひとつの基本原則

・7つの方法

・実際にアイデアを出す7つのワーク

をまとめた小冊子を無料でプレゼントしています。

さらに今なら、参考動画とメールによる補足も致します。
(お金は一切掛かりませんし、本件以外にメールアドレスを利用致しません。
途中でもご不要になったらいつでも解除できますので、安心してお申し込みください。)

ご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。

当スクールは、10年前から長野県松本市でコワーキングスペースを運営し、個人事業主向けの起業&経営の支援を行っています。起業した人が、単純に知らないだけで失敗するのは社会にとって良くないので、基本的なビジネスの原理原則を無料でお伝えしています。

社会を豊かにする普通の人の「起業の教科書&ワークシート」

当スクールの公式テキストです。まったく未経験の方に、経済、社会の仕組みから一つ一つ丁寧に学んで頂くことを目的として作りました。


当スクールの最新情報は教科書を購入された方に限定してご案内しています。コーチングの希望、当スクールの講座受講希望、最新の情報入手を希望される方は、ご購入ください。