あなただけの「売れる地図」を描こう!販売戦略デザイン実践ワーク【販売の教科書③】

あなただけの「売れる地図」を描こう!販売戦略デザイン実践ワーク【販売の教科書③】

【販売の教科書①】ではマインドセット、【販売の教科書②】では顧客心理について学んできました。

さあ、いよいよ実践編です!
今回は、あなただけの**「売れる地図」=販売戦略**を、実際にデザインしていくワークを行います。

難しく考える必要はありません。いくつかの質問に答えて、ワークシートを埋めていくだけで、あなたのビジネスの進むべき道が、驚くほどクリアになりますよ!

まずは自分と向き合う!3つの魔法の質問

あなたの販売戦略を創るために、まず、以下の3つの質問にじっくり向き合ってみてください。

質問①:あなたの商品は、誰の、どんな「困った!」を、いつ解決する?

  • 誰の?:できるだけ具体的に!(例:子育て中の30代ママ、在宅ワークで肩こりに悩むエンジニア…)
  • どんな「困った!」を?:お客さまが抱える悩みや欲求は?
  • いつ?:その「困った!」は、どんな時に発生する?(例:毎朝、週末、季節の変わり目…)

質問②:お客さまは、どれくらいの頻度で、あなたの助けを必要とする?

  • 毎日? 週に1回? 月に1回? 年に1回?
  • それとも、人生で一度きりの特別な時?

質問③:お客さまは、どうやってあなたを見つけ、どうやって買うのが一番嬉しい?

  • どうやって見つける?:普段どんな情報を見てる?(例:インスタ、雑誌、友達の紹介…)
  • どうやって買うのが嬉しい?:どんな買い方が便利で安心?(例:お店で直接、ネットでサクッと、家まで届けてほしい…)
  • 文化や地域の習慣も忘れずに!

どうでしょう? 少しずつ、あなたのお客さま像と、アプローチ方法が見えてきたのではないでしょうか?

「売れる地図」を完成させよう!事業販売構造ワークシート

次に、この「売れる地図」を、もっと具体的に描いていきましょう!
そのための秘密兵器が、**「事業販売構造ワークシート」**です。

このワークシートは、あなたのビジネスを、以下の要素に分解して整理するのに役立ちます。

  • あなた(事業者):あなたの強みや役割は?
  • 商品(提供価値):お客さまの「困った!」をどう解決する?
  • お客さま(顧客):どんな人で、何を求めている?
  • 商品提供の流れ:どうやって商品を届け、その後どうフォローする?
  • 購入の流れ:お客さまはどうやって申し込み、支払い、受け取る?
  • お客さまとの関係:どんな関係性を築きたい?
  • 連絡手段:どうやって情報を届ける?
  • 新しい出会い:どうやって新しいお客さまに見つけてもらう?
  • 次への繋がり:どうやってリピートや紹介を促す?

さっきの3つの質問の答えをヒントに、このワークシートを埋めてみてください。
最初は全部埋まらなくても大丈夫!わかる範囲でOKです。

ワークシートを描く時の重要ポイント

  • お客さまの気持ちになって考える! (お客さまは、どう感じるかな?)
  • すべての流れをスムーズ&シンプルに! (めんどくさくないかな?)
  • 「買って終わり」にしない!次につながる工夫を! (また買いたい!紹介したい!と思ってもらえるかな?)

まとめ:地図があれば、迷わない!

今回のポイントです。

  • 3つの質問で、お客さまとアプローチ方法を明確にする。
  • ワークシートで、販売戦略全体を「見える化」する。
  • お客さま目線、スムーズさ、次への繋がりを大切にする。

「売れる地図」があれば、もう販売で迷うことはありません。
自信を持って、あなたのビジネスを進めていきましょう!

次回予告

いよいよ最終回【販売の教科書④】では、口コミだけで大成功した事例や、すぐに使える販売の裏ワザ、そしてシリーズ全体のまとめをお届けします。最後までお見逃しなく!

社会を豊かにする普通の人の「起業の教科書&ワークシート」

当スクールの公式テキストです。まったく未経験の方に、経済、社会の仕組みから一つ一つ丁寧に学んで頂くことを目的として作りました。


当スクールの最新情報は教科書を購入された方に限定してご案内しています。コーチングの希望、当スクールの講座受講希望、最新の情報入手を希望される方は、ご購入ください。