お客様の「笑顔の理由」、ちゃんと見えていますか?――小さな記録が教えてくれた、サービスの本当の価値 起業物語6/6

「今日もお客様に喜んでもらえたかな…?」
パーソナルトレーナーとして独立したばかりの藤井健司は、セッションを終えるたび、漠然とした手応えと、ほんの少しの不安を感じていた。
お客様からの「ありがとう、スッキリしました!」という言葉は嬉しい。
でも、本当に長期的な変化を届けられているだろうか?
もっとお客様に効果を実感してもらうには、どうすればいいんだろう?
そんな悩みを抱えていた健司は、ある日、同業者が集まる勉強会に参加した。
そこで、一人のベテラントレーナーが「うちはね、お客様の変化を『見える化』することに徹底的にこだわっているんだ」と話していたのが印象的だった。
そのトレーナーが見せてくれたのは、お客様ごとに作られた「成長記録シート」。
トレーニング開始時の体力測定の結果、毎回のセッションでの達成度、食事記録、そしてお客様自身が感じた体や心の変化などが、丁寧に記録されていた。
「お客様はね、日々の小さな変化には意外と気づきにくいんだ。でも、こうやって記録を一緒に見返すことで、『ああ、私こんなに変わったんだ!』って実感してくれる。それが自信になって、次のモチベーションに繋がるんだよ。」
健司は衝撃を受けた。
自分はただセッションをこなすだけで、お客様の変化を「見える形」で共有しようとしてこなかった。
早速、健司もオリジナルの「変化実感ノート」をお客様と一緒に作り始めた。
最初のカウンセリングで目標を共有し、毎回のセッション後には、できたことや感じたことを数行でもいいから書き留めてもらう。
3ヶ月後、あるお客様と一緒にノートを振り返った時のこと。
「藤井さん、見てください!始めた頃は、こんな簡単な動きもできなかったのに…!体重は少ししか変わってないけど、体がすごく軽くなったし、何より気持ちが前向きになったんです!」
お客様は、自分の手で書いた記録を見ながら、目を輝かせていた。
その笑顔を見たとき、健司は確信した。
サービスの本当の価値は、提供者が「届けたつもり」になるのではなく、お客様自身が「実感」し、それを「認識」することではっきりするのだと。
「見える化」は、お客様の満足度を高めるだけでなく、トレーナーである健司自身のやりがいをも深めてくれた。
今では、お客様と一緒に「変化実感ノート」をめくる時間が、健司にとって何よりの喜びになっている。
あなたは、お客様の「笑顔の理由」を、ちゃんと見つめていますか?
小さな記録の積み重ねが、お客様との信頼を深め、サービスの価値を何倍にもしてくれるかもしれません。
#顧客満足 #価値の見える化 #お客様との向き合い方 #パーソナルサービス #成長記録
社会を豊かにする普通の人の「起業の教科書&ワークシート」
当スクールの公式テキストです。まったく未経験の方に、経済、社会の仕組みから一つ一つ丁寧に学んで頂くことを目的として作りました。
当スクールの最新情報は教科書を購入された方に限定してご案内しています。コーチングの希望、当スクールの講座受講希望、最新の情報入手を希望される方は、ご購入ください。